millviポータルのコンテンツ登録/差し替え手順について解説します。
コンテンツは、動画および画像の登録が可能です。
また登録した動画を別の動画に差し替えを行うことも可能です。
<目次>
1. 動画/画像の登録
2. 変換処理
3. 動画の差し替え
1. 動画/画像の登録
注意
アップロード可能な拡張子は以下の通りです。
- 動画:wmv, avi, mpg, mpeg, mov, mp4, 3gp, flv, mts, mod
- 画像:gif, png, jpg, jpeg
- コンテンツ管理 > 「動画登録・編集」(画像の場合は「画像登録・編集」)を開きます。
- 動画(画像)登録・編集画面の[新規登録]ボタンをクリックします。
- 動画(画像)ファイル名 ①の[ファイルを選択]をクリックし、アップロードしたいファイルを選択し、 各項目の入力を行ないます。
項目名 詳細 ① 動画(画像)ファイル名 アップロードする動画(画像)ファイルを[ファイルを選択]ボタンより選択します。 ② 動画(画像)タイトル 動画(画像)タイトルを入力します。 ③ 説明文/紹介文 コンテンツ画面で表示される「説明文/紹介文」を入力します。
動画の内容についての補足説明を行なったり、リンクを貼ることができます。④ タグ 動画・画像にタグ付けを行なうことができます。タグはコンテンツ検索に役立ちます。
・タグ名を入力し、[追加]ボタンを押すとタグが追加されます。
・タグを削除する場合は[削除]ボタンをクリックしてください。⑤ チャンネル 動画(画像)を登録するチャンネル名を選択します。 ⑥ カテゴリ 動画(画像)を登録するカテゴリ名を選択します。 ⑦ 公開の設定 「公開」を選択すると、⑧「配信予定日」の設定に従い、コンテンツが視聴者画面に表示されます。
「非公開」とした場合、コンテンツは視聴者画面に表示されません。
※各動画をコンテンツグループに登録した場合は、コンテンツグループの公開設定が各動画の公開設定より優先して適用されます。※配信予定日は日付のみ設定可能です。時間は0:00〜23:59となります。
⑧ 配信予定日 「公開の設定」で「公開」を選択した場合のみ設定できます。
・今すぐ公開:[登録]を行ない、変換完了後に視聴画面にコンテンツが公開されます。
・指定する:指定した期間のみコンテンツを公開します。日付入力ボックスをクリックするとカレンダーが表示されますので、公開開始日と終了日を選択してください。日付を手入力する場合はYYYY/MM/DD形式で入力してください。
- 画面下部にスクロールを行ない、必要に応じて「動画オプション設定」内の設定項目を変更します。(クリックすると項目が表示されます)
項目名 詳細 ① コメント 「あり」を選択した場合、視聴者画面にコメント欄を表示します。 ② 動画(画像)評価 「あり」を選択した場合、視聴者画面でコンテンツ評価欄(3段階)を表示します。 ③ 管理者報告 「あり」を選択した場合、違反報告を受け付けます。
視聴者の投稿した動画に問題があった場合に、管理者に報告を行なう機能で、チャンネル設定で「視聴者からのコンテンツアップロードを許可する」を行なっている場合のみ、設定可能となります。④ パスワード パスワード機能を利用する場合は、パスワードを入力します。
視聴者画面でサムネイルをクリックした際にパスワードが求められ、パスワードが正しい場合のみ動画(画像)の視聴が可能になります。 - 入力が完了したら、動画(画像)登録・編集画面の[新規登録]ボタンをクリックすると、登録が行なわれます。
- 続けて動画(画像)を登録する場合は「動画登録」、登録状況を確認する場合は「動画一覧」をクリックします。
2. 変換処理
-
動画の登録を行なった後に、変換処理(トランスコード)が開始されます。
※変換処理には元動画の尺の2〜3倍程度の時間を要します。変換中の動画は「動画一覧」画面でサムネイル欄に「変換中」と表示され、「公開前」状態になっています。
-
変換が完了すると、サムネイルが表示され「公開中」状態になります。
※公開開始日を未来日に指定している場合「公開前」表示のままとなります。
3. 動画の差し替え
動画を差し替えることで視聴履歴を引き継ぐことができます。
- 「動画登録・編集」から差し替えたい動画の[編集]ボタンをクリックします。
- [動画差し替え] をクリックし、差し替え動画をアップロードします。
- 差し替え動画を選択したら画面下部の [編集内容を保存] をクリックして設定変更を保存します。
注意
- 公開状態の動画を変更した場合、変更後の動画の変換が完了するまでは変換前の動画が表示されます。
- 変更した動画の変換が失敗した場合、元動画が表示されサムネイルは真っ暗な画面が表示されます。