millviのユーザー/グループの作成方法について解説します。
作成できるユーザー数とグループ数の上限は契約により異なります。
この機能は管理者ユーザーでログインしている必要があります。
<目次>
1. ユーザーの作成
2. グループの作成
1. ユーザーの作成
millviを操作できるユーザーを作成します。
※追加できるユーザー数の上限は契約により異なります。お申込書をご確認ください。
ユーザーを新規作成する
- 管理者アカウントでログインし、[ユーザー作成]をクリックします。
- 必要事項を入力し、[OK]をクリックします。
項目名 詳細 ユーザーID 半角英数字記号で入力します。 パスワード/パスワードの確認
8文字以上の半角英数字記号で同じ文字列を入力します。 種別 一般ユーザーか管理者ユーザーを選択します。 操作種別 (一般ユーザーの場合のみ)権限を与えたい機能にチェックします。
・参照:ミルビィの参照系機能(ホーム、レポート、各種設定(パスワード変更)、ご利用状況)
・更新:ミルビィの更新系機能(ホーム、コンテンツ、プレイヤー、広告、埋め込みコード、各種設定)グループ (一般ユーザーの場合のみ)
ユーザーが属するグループを選択します。
2. グループの作成
グループを作成することで、契約中の1つのアカウント内の情報を分けて管理することができます。
一般ユーザーのアカウントはすべてどれか1つのグループに紐づいており、一般ユーザーでログインした場合は自分が紐づいていないグループの情報を閲覧することはできません。
グループを分けて管理するとグループごとに以下の設定や集計を行なうことができます。
※グループで変更した設定は他のグループに反映されません。
- コンテンツ(動画、画像、pdf)の管理
- レポート(再生数、再生時間等)
- 各種設定
- ご利用状況(再生数、転送量、ストレージ)
- 管理者アカウントでmillviにログインします。
- 管理画面右上の[グループ作成]をクリックします。
- グループ名と説明文(任意)を入力し[OK]をクリックします。
注意
利用可能なグループ数の上限は契約で定められています。契約時の申込書をご確認ください。
グループ数上限の追加は有料オプションとなりますので、お問い合わせください。