このページで習得できること登録されているコンテンツ(単体/複数)を削除する手順を知ることができます。
1. 概要
登録済のコンテンツを削除する方法をご案内します。削除されたコンテンツはストレージから消去されます。
コンテンツを一旦削除すると、削除前の状態に戻すことはできません。
コンテンツを一時的に配信しない状態にしたい場合、コンテンツの「公開設定」から「非公開」にすることをおすすめいたします。
注意
利用料金として計算されるストレージ利用量は、当月の「最大」利用量が適用されます。
そのため、月の途中にコンテンツを削除してもストレージ利用料金は変わりません。
2. コンテンツを個別削除する場合
- 管理画面の「コンテンツ」タブを開き、削除したいコンテンツを表示します。
- 削除したいコンテンツの右端にカーソルを合わせ、
(メニューボタン)をクリックし、「削除」をクリックします。
- 確認画面が表示されるので、[OK]をクリックします。
- 画面右上[公開]>[OK]をクリックし、削除処理を確定します。
※公開処理を行なうまでは、数時間の間動画が再生可能な状態となる場合があります。
3. コンテンツを一括削除する場合
- 管理画面の「コンテンツ」タブを開き、削除したいコンテンツのあるフォルダを表示します。
- 削除したいコンテンツにチェックを入れ、
(削除ボタン)をクリックします。
- 確認画面が表示されるので、[OK]をクリックします。
- 画面右上[公開]>[OK]をクリックし、削除処理を確定します。
※公開処理を行なうまでは、数時間の間動画が再生可能な状態となる可能があります。