このページで習得できることmillviではアクセス元のIPアドレスを制限することができます。IPアドレス指定の設定手順について知ることができます。
1. 概要
IPアドレス指定とは、視聴側の許可IPアドレスを指定する機能です。
- IPアドレス指定は、埋め込みコード単位で行なうことができます。
- IPアドレスを指定することで、指定されたIPアドレス以外からの視聴が制限され、動画の表示や再生がされず次のようなメッセージが表示されます。
注意
ワイルドカードは指定できません。
また、指定できるIPアドレスの形式はIPv4(xxx.xxx.xxx.xxx)となります。
2. 全ての埋め込みコードに対して許可IPアドレスを指定する
- 「全ての埋め込みコード」にカーソルを合わせ、
(メニューボタン)① > 「IPアドレス編集」② の順にクリックします。
- IPアドレス編集画面が表示されますので、IPアドレスを入力し、[OK]をクリックします。
IPアドレスは、カンマ区切りで複数設定できます。
- これで設定は完了です。 IPアドレス指定済み埋め込みコード一覧から「全ての埋め込みコード」をクリックすると、設定したIPアドレスが表示されます。
3. 個別の埋め込みコードに対して許可IPアドレスを指定する
- [新規作成]①をクリックします。
- IPアドレス制限を行なう埋め込みコード②をクリックします。
- 指定するIPアドレス③を入力し、[OK]④をクリックします。
- これで設定は完了です。指定IPアドレス一覧で埋め込みコード名をクリックすると、設定したIPアドレスが表示されます。