millviポータルのチャンネル・カテゴリの登録/編集手順について解説します。
- チャンネル
視聴権限の紐付けができる「大分類」です。「グループ(視聴者権限)」ごとに見られる/見られないの制限をかけることができます。 - カテゴリ
チャンネルの一階層下の「中分類」です。権限の紐付けはなく、わかりやすく動画を分類することができます。
1つのチャンネルに対して複数のカテゴリを紐付けすることで整理できます。
チャンネル | カテゴリ |
---|---|
全社共通 | 社長メッセージ |
管理部 | 雇用契約 経理 採用関連 |
営業部 | 商品紹介 営業スクリプト |
<目次>
1. チャンネル作成
2. チャンネル権限付与
3. チャンネル一覧の確認/編集/削除
4. カテゴリ作成
5. カテゴリ一覧の確認/編集/削除
1. チャンネル作成
チャンネル・カテゴリ管理 > チャンネル登録・編集 > [新規登録]をクリックし、必要項目の設定を行ない[登録]④をクリックします。
項目名 | 詳細 | |
---|---|---|
① | チャンネル名 | チャンネル名を入力します。 |
② | 視聴者機能設定 |
チェックを入れると、このチャンネルに対して視聴者が動画・画像を投稿できるようになります。 |
③ | ゲストアカウントへの公開 |
「チャンネルオプション設定」をクリックすると表示されます。 チェックを入れると、ゲストアカウント *1 (ログインしていない視聴者)にもこのチャンネルを公開します。*2 |
*1 ゲストアカウントへの公開
ゲストアカウントへ公開しているチャンネルが1つ以上あると、ログイン画面に[ゲストとしてログイン]ボタンが表示されます。
このボタンをクリックすると、ゲストアカウントに公開されているチャンネルだけが閲覧できる状態の視聴者画面を見ることができます。
*2「ゲスト公開」表示
ゲスト公開されているチャンネルは、視聴者画面で「ゲスト公開」と表示されます。
注意
チャンネル・カテゴリともに作成数に上限はありませんが、多くても20個までを推奨しております。
2. チャンネル権限付与
チャンネルを作成したら、次にグループ登録/編集で作成したグループにチャンネル権限を付与する必要があります。これを実施しないとカテゴリを作ることができません。
- アカウント(管理者・視聴者)管理 > グループ登録・編集 > 「管理者全権限」の[編集]をクリックします。
- 「閲覧可能チャンネル」欄に表示されている、先ほど作成したチャンネルにチェックを入れ、[編集内容を保存]をクリックします。
注意
次の作成手順を行う必要があります。
チャンネル作成 > グループの「閲覧可能チャンネル」にチェック > カテゴリ作成
3. チャンネル一覧の確認/編集/削除
項目名 | 詳細 | |
---|---|---|
① | チャンネル名 | チャンネル名を表示します。 |
② | コンテンツのアップロード権限 |
コンテンツのアップロード権限を表示します。視聴者による投稿が許可されている場合は「視聴者が可能」と表示されます。 |
③ | 表示順番 |
視聴者画面でチャンネルが表示される順番を表示します。 |
④ | 表示順番変更 |
表示順番を変更します。 |
⑤ | 編集 |
チャンネルの登録内容を編集します。 |
⑥ | 添付ファイル |
チャンネルに添付ファイルを設定します。 |
⑦ | 削除 |
チャンネルを削除します。 |
チャンネルを編集する
- チャンネル登録・編集画面の[編集]をクリックします。
- 登録内容を編集し、[編集内容を保存]をクリックします。
チャンネルに添付ファイルを設定する
視聴者画面でチャンネルを表示した際に「ダウンロードファイル一覧」としてファイルを添付することができます。
- チャンネル登録・編集画面の[添付ファイル設定]をクリックします。
- 登録済みの素材ファイル一覧から検索を行ない①②、添付ファイルとして設定したいファイルにチェック④を入れます。
- 表示順⑥を入力します。プレビューを確認する場合は[ダウンロード]⑦をクリックします。
- [登録]⑨をクリックすると、添付ファイルの登録が完了します。
チャンネルを削除する
- チャンネル登録・編集画面の[削除]をクリックすると確認メッセージが表示されます。
- [OK]をクリックするとチャンネルが削除されます。
参考
4. カテゴリ作成
注意
チャンネルには必ずカテゴリを1つ以上作成する必要があります。
- チャンネル・カテゴリ管理 > カテゴリ登録・編集 > [新規登録] をクリックします。
- 「チャンネル名」で先ほどで作成したチャンネルを選択し、「カテゴリ名」にカテゴリの名称を入力し、[登録]をクリックします。
5. カテゴリ一覧の確認/編集/削除
項目名 | 詳細 | |
---|---|---|
① | 一覧を検索する | チャンネル名を選択すると、選択したチャンネルに登録されているカテゴリのみが表示されます。 |
② | 検索結果 | 表示されているカテゴリ件数を表示します。 |
③ | ページ数 | ページ数を表示します。数字部分をクリックすると各ページへ移動します。『>>』をクリックすると次のページ、『<<』をクリックすると前のページへ移動します。 |
④ | チャンネル名 | チャンネル名を表示します。 |
⑤ | カテゴリ名 | カテゴリ名を表示します。 |
⑥ | 表示順番 |
視聴者画面でカテゴリが表示される順番を表示します。 |
⑦ | 表示順番変更 |
表示順番を変更します。 |
⑧ | 編集 |
カテゴリの登録内容を編集します。 |
⑨ | 削除 |
カテゴリを削除します。 |
カテゴリを編集する
- チャンネル登録・編集画面の[編集]をクリックします。
- 登録内容を編集し[編集内容を保存]をクリックします。
カテゴリを削除する
- チャンネル登録・編集画面の[削除]をクリックすると確認メッセージが表示されます。
- [OK]をクリックするとチャンネルが削除されます。
注意
チャンネル・カテゴリ削除を行う際は、そのチャンネル・カテゴリに紐づくコンテンツなどを先に削除する必要があります。