このページで習得できることコンテンツの視聴方法について知ることができます。
1. 概要
- コンテンツ(動画または画像)を閲覧します。
- 各コンテンツのタイトルまたはサムネイルをクリックすると、閲覧ページに移動します。
2. コンテンツ画面の各項目について
ホーム画面からチャンネル > カテゴリの順にクリックし、閲覧したいコンテンツをクリックします。
注意
2020年11月25日のバージョンアップより「新着動画」「関連動画」の表示はいたしません。
項目名 | 詳細 | |
---|---|---|
① | カテゴリ | 質問文を入力します。 |
② | 選択肢の想定 | 問題の選択肢のタイプを選択します。 ・単一選択:答えがひとつの問題の場合使用します。 ・複数選択:複数回答の場合使用します。 |
③ | 固定バナー | 固定バナーを表示します。 |
④ | コンテンツ内容 |
サムネイル、テスト受講、アンケート回答、レポート回答、投稿者へのメッセージ、ダウンロードファイル一覧、管理者報告、評価、お気に入り登録・解除、コンテンツの情報、コメントなど、コンテンツの各機能を表示します。 ※管理者の設定によっては、表示されない項目もあります。 |
3. 動画プレイヤーの各項目について
単体動画の場合
項目名 | 詳細 | |
---|---|---|
① | 再生ボタン | クリックすると動画を再生します。 |
② | 一時停止ボタン | クリックすると再生を停止します。 |
③ | 再生時間 | 再生時間を表示します。 |
④ | 音量 | 音量を表示します。 |
⑤ | 画質切り替えボタン | クリックすると画質を「HIGH/MID/LOW」の3種類から選択できます。 |
⑥ | 全画面表示ボタン | クリックすると全画面表示します。 |
⑦ | リプレイボタン | 再生が完了すると表示されます。クリックすると、はじめから再生します。 |
コンテンツグループの場合
複数の動画をチャプターとして一つのコンテンツとしてまとめたコンテンツを、「コンテンツグループ」と呼びます。
項目名 | 詳細 | |
---|---|---|
① | タイトル | 質問文を入力します。 |
② | プレイヤー操作 | 各操作については「単体動画の場合」をご参照ください。 |
③ | 連続再生 | チャプターの連続再生のON/OFFを切り替えることができます。 ONにした場合は1つ目の動画の再生が終わると、2つ目の動画が自動的に再生されます。 |
④ | チャプター一覧 | チャプターの一覧を表示します。 |