millviポータルのアカウント別閲覧履歴一覧について解説します。
- 動画・画像コンテンツの閲覧履歴一覧をCSVで出力します。
- 名字、名前、期間いずれかを指定すると入力した条件に合う情報が出力されます。
<目次>
1. CSVファイル出力
2. 出力結果
1. CSVファイル出力
- 「アカウント(管理者・視聴者)管理」>「アカウント別閲覧履歴一覧」をクリックします。
- 名字・名前・期間を指定し、[CSVファイル出力]をクリックするとCSVファイルが出力されます。
※すべて空欄の場合、全期間の全アカウントの閲覧履歴が出力されます。
2. 出力結果
出力結果のフォーマットは以下になります。
出力項目 | 詳細 | |
---|---|---|
① | 視聴区分 | 視聴区分を出力します。 |
② | ユーザーID | ユーザーIDを出力します。 |
③ | 会員ID |
会員IDを出力します。 |
④ | 名前 | アカウント名を出力します。 |
⑤ | 所属 |
所属名を出力します。 |
⑥ | デバイス | 視聴端末の「PC」「スマホ」の区分情報を出力します。 |
⑦ | 閲覧日時 | コンテンツを閲覧した日時を出力します。 |
⑧ | コンテンツグループタイトル |
コンテンツグループに登録されているタイトル名を出力します。 |
⑨ | コンテンツタイトル |
コンテンツのタイトル名を出力します。 |
⑩ | チャンネル名 |
コンテンツが登録されているチャンネル名を出力します。 |
⑪ | カテゴリー名 |
コンテンツが登録されているカテゴリー名を出力します。 |
注意
動画の場合は、再生ボタンを押した履歴が出力されます。
※一時停止から再生した場合の履歴は含まれません。