millviポータルの解析埋め込みタグ設定について解説します。
millviポータルでは、Google Analyticsなどの外部サービスを利用した解析用のタグを埋め込むことができます。
<目次>
1. 埋め込みタグの準備(Google アナリティクス)
2. 埋め込み設定(millviポータル)
3. 考慮事項
1. 埋め込みタグの準備(Google アナリティクス)
millviポータルにおけるGoogle アナリティクスタグの設定方法について解説します。
Google アナリティクスの利用にはアナリティクス アカウントの作成およびログインが必要です。
アナリティクス アカウントの作成・ログイン方法についてはGoogle アナリティクスのスタートガイドを参照ください。
- アナリティクス アカウントを作成し、ログインします。
※予め、ご利用いただいているmillviポータルのURLをクリップボードにコピーしておきます。 - 「設定アシスタント」 > 「タグの設定」 > 「ウェブ」 と進みます。
- 「ウェブサイトのURL」と「ストリーム名」にご利用いただいているmillviポータルのURLと名称を入力します。
- 「ストリームの作成」をクリックします。
-
「タグの設定手順」 > 「新しいページ上のタグを追加する」からタグアイコンの折りたたみウィンドウを開き、表示される埋め込みタグをコピーします。
- 以上で埋め込みタグの準備は完了です。続いて埋め込み設定(millviポータル)を行います。
Point
複数のGoogle アナリティクスタグを運用される場合、Google タグマネージャーを併用いただくと便利です。
Google タグマネージャーの導入・設定方法はGoogle タグマネージャーのヘルプページを参照ください。
2. 埋め込み設定(millviポータル)
- 基本情報管理 > 解析埋め込みタグ設定 をクリックします。
- 埋め込み設定[ON]にしてタグを設置します。
項目名 | 詳細 | |
---|---|---|
① | 埋め込み設定 | タグの埋め込む時は設定を[ON]にします。 |
② | 埋め込みタグ内容 | 外部サービスで取得したタグを設定してください。 ※Google Analyticsを推奨 |
③ | タグ説明 | タグの説明を記載します。備忘録としてご利用いただけます。 |
3. 考慮事項
- 埋め込みタグに使う外部サービスはGoogle Analyticsを推奨しています。
- 設定する際は悪意のあるタグではないか十分注意しながら設定してください。
- 設定後は必ず視聴画面にて確認してください。
- タグの不備による誤作動や損害はサポートの対象外となります。
- タグの埋め込みによってサイトの動作不良は保証いたしません。