視聴者向けトラブルシューティング

 

視聴者向けトラブルシューティング

視聴者向けのトラブルシューティングです。

 

1. 動画が視聴できない

プレイヤーが真っ黒で視聴できない

以下を確認してください

  • 動画が公開されていない場合があります。管理者向け(詳細ページ
    • コンテンツ配信者へ該当の動画が公開されているかお問い合わせください。
  • 通信速度に問題がある可能性があります。
    • 通信環境をご確認ください。推奨環境として下り2〜5Mbpsを推奨しています。
  • ページの読み込みに問題が起きている可能性があります。
    • 画面のリロードをお試しください。windows(「F5」)、mac(「Command + R」)を押してください。
  • 端末やブラウザ起因による可能性があります。
    • 別の端末や別のブラウザでお試しください。
エラーが出ていて視聴できない場合

以下を確認してください

  • 「この動画は管理者の都合により再生できません」と表示される場合。
    • 動画配信者へドメイン・IP制限の解除をご依頼ください。
  • 「ミルビィプレイヤーが見つかりません」と表示される場合。
    • Webページでmillviプレイヤーの読み込みが完了していない時に表示されます。画面のリロードや再起動をお試しください。
  • 端末やブラウザ起因による可能性があります。
    • 別の端末や別のブラウザでお試しください。
  • それ以外のエラーが出ていて視聴できない場合。
    • 画面のリロード、キャッシュクリア、再起動をお試しください。改善しない場合は、配信者へエラーの詳細が分かるようお問い合わせください。
音声が聞こえない場合

以下を確認してください

  • 端末側でミュートになっていないか確認してください。
    • millvi側で音量が設定されていても端末側でミュートになっていると音声は聞こえません。
  • PCの再起動をお試しください。
  • イヤホンをお持ちの方はイヤホンでもお試しください。
  • 端末やブラウザ起因による可能性があります。
    • 別の端末や別のブラウザでお試しください。

 

2. LIVE配信が視聴できない

視聴ができない場合

以下を確認してください

  • ネットワーク環境をご確認ください。
    • ライブ配信では、環境によって想定以上の遅延が発生します。リロードや回線の変更をしてお試しください。
  • 端末やブラウザ起因による可能性があります。
    • 別の端末や別のブラウザでお試しください。
  • ライブ配信の時間帯をご確認ください。
    • 配信者がライブ配信を公開しているか確認してください。
    • 予め画面を開いている状態でライブ配信が始まると画面のリロードが必要です。windows(「F5」)、mac(「Command + R」)を押してください。

 

 

この記事は役に立ちましたか?
30人中12人がこの記事が役に立ったと言っています