millviポータルにおけるGoogle アナリティクスタグの主な利用方法についてご紹介します。
本記事は、ご利用中のmillviポータルへ既にGoogle アナリティクスタグを埋め込んでいるお客様向けのご案内です。
Google アナリティクスタグの埋め込みがお済みでない場合、解析埋め込みタグ設定を参照ください。
<目次>
1. リアルタイムレポート
2. エンゲージメントレポート
3. 維持率レポート
Google アナリティクスの解析タグを埋め込むことで、10数種のレポートによってユーザー行動を計測することが可能です。
各レポートの作成に必要な情報は、サイトに解析タグを埋め込んだ後から自動的に蓄積されていきます。
millviポータルにおける代表的なレポートは以下の通りです。
1. リアルタイムレポート
過去30分間にサイト内で発生したユーザー行動を計測し、以下のようなことが把握できます。
- 新着動画の告知がユーザーの動きへどのように影響しているか
- millviポータル上で実施したLIVE配信の視聴者が、他にどのようなコンテンツに興味を持ったか
2. エンゲージメントレポート
millviポータル上でユーザーがどのように振る舞ったかを計測し、以下のようなことが把握できます。
- millviポータルを訪れたユーザーがどれくらい熱心にサイトを回遊するか
- millviポータル上でユーザーがどんなアクションを行っているか
-
ユーザーのライフサイクルのなかに、どのようにmillviポータルが組み込まれているか
3. 維持率レポート
millviポータルに訪れたユーザーを新規ユーザーとリピーターに分類し、以下のようなことが把握できます。
- x月y日に初めてmillviポータルを訪れたユーザーが、その後どれほどの頻度でサイトを訪れているか
- 繰り返しmillviポータルを訪問しているユーザーが全体の何割か
各レポートの情報を組み合わせることで、貴社の運用課題に沿った細かなユーザー分析に活用いただけます。 より詳細な内容につきましてはGoogle アナリティクスのヘルプセンターまたはカスタマーサクセス担当までご相談ください。